noriko– Author –

大学卒業後、商社に正社員で就職。退職後は派遣社員として営業事務や一般事務などの事務職を中心に、大手会社や財団法人に就業。派遣業務を過去8年間従事した。イベント関連などの短期派遣の経験もあり。登録済みの派遣会社はスタッフサービスなど大手を中心に10社以上。プライベートと仕事の両立のために派遣という働き方を選択していた。
-
派遣とパートの違いは?どっちがいい?主婦におすすめなのは?
執筆者:noriko 子育てが落ち着いた、新しく仕事を始めたいなどの理由から、パートや派遣での仕事を探している方も多いのではないでしょうか。 でもいまいちパートと派遣の違いが分かっていない、という方も多いと思います。実は、同じ職場... -
中高年で派遣会社のおすすめは?
執筆者:noriko 派遣といえば20代30代の若い世代の人に人気の雇用形態です。 しかしながら「子供が大きくなったから空いた時間を利用して働きたい」「今まで働いてきた経験を生かして、スキルにあった給料を貰いたい」など、派遣の特... -
退職代行は派遣で使えるのか?おすすめの退職代行ランキング
執筆者:noriko 派遣先に配属先されたばかりだけれど、合わなくてもう辞めてしまいたい。契約期間が残っているけれど、急に退職しなければいけない理由ができてしまった。 でも、気まずくて辞めたいって言い出しにくい。もしくは、派遣会社の人に相... -
テレマーケティングの仕事内容は?派遣会社のおすすめは?
執筆者:noriko 初めて派遣で働く方や家庭や学業の両立を目指している方、仕事のブランクのある人にとってもテレマーケティングはオススメのお仕事です。 なぜなら、テレマーケティングなどを含むコールセンターの仕事は、比較的シフトや休日の融通... -
派遣の職場見学での質問と服装を解説!面談時に聞いてはいけないこと?
執筆者:noriko 監修者:株式会社シニアジョブ 片桐吉晶 派遣として企業で働く前に、乗り越えなければいけないのが「職場見学時の顔合わせ」です。 文字だけをみると気軽な雰囲気に思えますが、面談なども含まれ、事前の準備をきちんとして... -
派遣会社マージン率比較ランキング!マージン率って何?
派遣会社のマージン率が気になったことはありませんか?自分の働いた給料の一部は派遣会社に手数料として取られています。 この記事では、スタッフサービスなど派遣会社のマージン率をランキング付けしました。大手の派遣会社のマージン率がよくわ...